2017年8月アーカイブ

このカレー皿を作る物語は、旧オリエンタルホテルのカレーの味を再現した神戸元町
「Sion」さんのカレーを、特別養護老人ホーム「KOBE須磨きらくえん」さんにあるカフェ
で提供することになったことから始まります。

多世代共生の場づくりを進める「きらくえん」さんは、ノーマライゼーションの理念を
持ち、地域の方々と交流して、地域の価値を共有して行こうとされています。
そこで地域の方にも「KOBE須磨きらくえん」へ足を伸ばして欲しいと、神戸で長く愛され
てたカレーを建物内のカフェで提供されることとなりました。

また、「KOBE須磨きらくえん」は、六甲山系の中に位置することもあり、地域のことを
考え、甲山の間伐材を使った商品を作ることとなりました。
折角なので、カレーを間伐材で作ったカレー皿で味わってもらうことより、神戸のことを
考えてもらえると思い、デザインが始まりました。

「きらくえん」さんとは、knotも以前からお付き合いがあります。
ノーマライゼーションに賛同ていることもあり、お子様から高齢者の方まで、持ち易い、
すくい易いお皿としてデザインしました。

神戸六甲山で生まれ育った木が、人々のつながりを経て切り出され、
「きらくえん」さんや「Sion」さんの思いも乗せ、knotの手を経て、京都漆職人による
漆加工され、出来上がります。様々な人の手間暇が詰まった一品です。

製作にまつわる色々なお話は、ここでは書ききれません。別にご紹介をさせて頂きます。

実物はショウルームにて展示販売しております。
是非とも、見て触って体感して、六甲山やノーマライゼーション、京都の伝統産業に
ついていを馳せながら、ご確認いただけると幸いです。
近いうちにknotのHPからも販売を開始いたしますのでそちらも宜しくお願いします。


20170807_01.jpg

20170807_02.jpg



 【素材】
 六甲山間伐材のヒノキ材・シイ材と色々な材があります。
 取れる間伐材により変わります。
 国産材であり、輸入材にみられる防腐剤などの問題もありません。

【仕上】※3種類あり、価格が異なります
 ①オイル仕上(エゴマオイル)
 ②拭き漆仕上げ
 ③黒塗り/拭き漆仕上(上記の物です)

勿論カレーだけでなく様々なご使用方法でお使いいただけます。




社会福祉法人きらくえんとは...
創立から35周年を迎えた、きらくえんでは、特別養護老人ホームを中心に、多岐に
わたる宅福祉サービスを行っています。理念はノーマライゼーション。
地域の社会資源として域に根ざし、地域に開かれた運営を方針としています。
その中で「KOBE須磨きらくえん」では、子ども・若者・シニア・障がいのある人、
すべての々が交流できる多世代共生の場づくりを構想しています。
http//www.kirakuen.or.jp

ノーマライゼーション(きらくえんの理念)とは...
どんなに重い障がいがあっても、すべての人が
「地域の中で一人の生活者としての暮らしを築く」とを実現するための理念です。

六甲山の間伐材とは...
神戸の六甲山は、「森の手入れ」の必要があり、間伐材がでます。
これを利用していく仕組みをつくり、六甲山の森と都市の暮らしを守ることに
つなげようとする動を進めており、knotも参画しています。

normal(ノーマル)とは...
ノーマライゼーションの理念のもと、生活を楽しむキッカケを作りたい!と願う、
様々なパートナーと一緒に作り上げていく「きらくえん」のブランドです。
knotも参画しています。

このアーカイブについて

このページには、2017年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。