これまでに、製作し納品させて頂いたテーブルをご紹介しております。いろいろな組み合わせがございますのでご参考ください。
※どの組合せのテーブルか解りやすい品番にしております。下記の「品番・早わかり表」をご参照ください。
K-CO_BFA
天板:TYPE B
面形:TYPE F
脚部:TYPE A
材木:CHERRY
塗装:オイルフィニッシュ(CLEAR)
SIZE W900 D900 H700mm
¥183,150
K-NO_AAE
天板:TYPE A
面形:TYPE A
脚部:TYPE E
材木:NARA
塗装:オイルフィニッシュ(CLEAR)
SIZE W2000 D800 H700mm
¥290,510
K-WO_AAE
天板:TYPE A
面形:TYPE A
脚部:TYPE E
材木:WALNUT
塗装:オイルフィニッシュ(DARK BROWN)
SIZE W1800 D900 H700mm
¥259,270
K-NO_BCF
天板:TYPE B
面形:TYPE C
脚部:TYPE F
材木:NARA
塗装:オイルフィニッシュ(CLEAR)
SIZE W1800 D800 H700mm
¥260,590
K-AO_ACC
天板:TYPE A
面形:TYPE C
脚部:TYPE C
材木:ASH
塗装:オイルフィニッシュ(CLEAR)
SIZE W1500 D800 H700mm
¥178,750
K-WO_ACF
天板:TYPE A
面形:TYPE C
脚部:TYPE F
材木:WALNUT
塗装:オイルフィニッシュ(CLEAR)
SIZE W600 D500 H720mm(1台あたり)
¥110,990(@1台)
K-NU_CCB
天板:TYPE C
面形:TYPE C
脚部:TYPE B
材木:NARA
塗装:ウレタン塗装(CLEAR)
SIZE W1500 D800 H720mm
¥246,180
K-WU_CEB
天板:TYPE C
面形:TYPE E
脚部:TYPE B
材木:WALNUT
塗装:ウレタン塗装(DARK BROWN)
SIZE W1400 D800 H700mm
¥264,330
K-CO_AAA
天板:TYPE A
面形:TYPE A
脚部:TYPE A
材木:CHERRY
塗装:オイルフィニッシュ(CLEAR)
SIZE W1500 D800 H700mm
¥261,800
K-NU_BFI
天板:TYPE B
面形:TYPE F
脚部:TYPE I
材木:NARA
塗装:ウレタン塗装(DARK BROWN)
SIZE W1400 D800 H700mm
¥249,260
K-WU_AAF
天板:TYPE A
面形:TYPE A
脚部:TYPE F
材木:WALNUT
塗装:ウレタン塗装(DARK BROWN)
SIZE W1600 D700 H700mm
¥242,110
材木の種類は、ウォルナット チェリー ナラ アッシュ からお選びいただけます。
天板の形は、TYPE A~D からお選びいただけます。
面の形状は、TYPE A~F からお選びいただけます。
脚の形状は、TYPE A~I からお選びいただけます。
塗装はオイルフィニッシュ(OIL FINISH)かウレタン塗装(URETHANE COATING)のいずれかをお選びいただけます。また、ウレタン塗装は半艶・艶なしをお選び頂けます。※艶なしはオイルフィニッシュに近いイメージです
亜麻仁油を主成分とするVOC(揮発性有機化合物)含まない自然塗料にて仕上げております。
通常のオイル仕上げ同様塗布の上、拭き取る仕上げです。
ウレタン塗装と比べると塗装膜が薄い分塗膜強度や耐水性は劣ります(ワインやお醤油などの色のあるものが
付着しますとシミとなります)
反面木材独自の風合いを感じることが出来、メンテナンスもウレタン塗装に比べますと簡易にできます。
汚れやシミなどを少し気にしながら着いたとしても味わいとしてご使用いただくことをお勧めします。
※自然塗料ではありますが他のオイル同様口に含んだり皮膚や目に入れると危険ですのでメンテナンスの際は取り扱い仕様書に基づいて施工をお願いいたします。
PRTR対象化学物質を含まない環境対応型の二液型ポリウレタン樹脂塗料を使用しております。
ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆(※F☆☆☆☆は、建築基準法に於ける屋内に面積制限がなく使用できる建築材料を示す規格です。)塗料です。
木部に着色の上スプレーガンで下塗り、上塗りと吹き付け塗装をします。
オイルに比べますと硬化した塗膜が形成される為塗膜強度がありシミや汚れが付きにくいです。
しかし車のボディを想像していただけますとわかりやすいと思いますが陶器などを引きずりますと細かい傷が塗膜につきます。
メンテナンスはお客様でして頂くことは難しいので弊社にて塗り直しとなります。
塗装に関しましてはどちらの仕上げも長所と短所がございます。お客様にあった塗装方法がありますので迷われた際はお気軽にお問い合わせくださいませ。
各材木、塗装方法によって色はことなります。
ウォルナット材は、クリア ・ ダークブラウンの2色、チェリー材は性質上、クリア1色のみとなっております。
ナラ材は、オイルフィニッシュではクリア ・ ライトブラウンの2色、ウレタン塗装ではクリア・ミドル・ダークブラウンの3色です。
アッシュ材はオイルフィニッシュでは、クリア ・ ホワイトの2色、ウレタン塗装ではクリア・ダークブラウンの2色からお選び頂けます
※オーダーカラーとしてお手持ちの家具に合わせた色で製作することも可能です 。(別途着色料金が掛かります)